し~がるメモ: 一年以上の、日本の長期海外旅行保険あり! も参照されたし。(2007年6月改訂)
インターネットで、海外旅行中(母国にいない状態)でも契約可能。最長二年まで。
IMG (International Medical Group)
アメリカの保険会社です。日本人でも加入できます。最大の難点は、すべて英語だと言うこと。
ついでに言うと、ここの保険会社はお勧めしません。し~がるはこれまで、4~5回は給付金を請求していますが、毎回、向こうは、何かしらミスをしでかしてくれます。ほかにいい保険会社を見つけたら、あらためてここに紹介します。
主な特徴や、日本の保険会社との違い
- 保険加入時に、母国にいなくて良い
- 旅先から、インターネットで加入や更新ができ、支払いもカードで決済できる
- 給付金は、日本の住所への小切手送付か、口座振り込み
- 盗難関係の補償は、ほとんどない
- オプションで、危険なスポーツ(ロッククライミングやスキューバダイビングなど)のカバーもある
- インターネットで、自分の保険の状況を知ることができる。メールでの問い合わせにも対応している
- 給付金申請の書類は、アメリカに郵送する(あたりまえ)
- 車の保険みたいに、「免責」がある。設定した免責額によって、掛け金も変わる。最初の給付金請求で一度、免責額が差し引かれていれば、その後、継続契約した場合でも、一年間、再び、免責額を差し引かれることはないらしい。
- 歯科治療、精神疾患などでも、給付の対象になることがある。旅行中の事故による場合など。日本の保険会社でも、事故(怪我)であれば、歯科治療もカバーされるようですが
---
「し~がるメモ」のTOPへ / GPS世界ツーリング国別情報(し~がるサイトのトップへ)
この記事の内容は、将来、修正されたり、削除されたりすることがあります。
0 件の関連情報が書き込まれています。:
::関連情報を投稿する::