2007年現在、中国にカルネ入国できる可能性はありません。
AIT/FIAに直接問い合わせたところ、2006年7月の返事において、中国とAIT/FIAとの間で、カルネ入国に関する動きないようでした。したがって、当面は、中国にカルネ入国ができる可能性はないと思われます。
「北京オリンピックに合わせて、中国がカルネ入国を許可する動きがある」などという話が、白人ツーリストの間でも出回っていましたが、すべてデマです。
(AIT/FIAからの返事、抜粋) 2006年7月18日
Our information shows that the Carnet de Passages en Douane is NOT recognized
in China. Furthermore, we have heard that vehicles are only admitted
into China if accompanied by a letter of introduction or invitation from
the Chinese authorities.
(引用おわり)
*カルネ・・・自家用車の一時輸入許可証。
中国はこのカルネによる自家用車持ち込みができないため、長年、オーバーランダー(車で国境を越えて旅する人)から幻の国?とされている。ベルリンの壁のごとく、バイクを隠してこっそり持ち込もうとしたツーリストもいるとかいないとか。
もし、中国がカルネ入国を認めたら、日本から世界へ旅立つオーバーランダー、世界から日本へやってくるオーバーランダーが一気に増えるのは、間違いないはず。
---
「し~がるメモ」のTOPへ / GPS世界ツーリング国別情報(し~がるサイトのトップへ)
この記事の内容は、将来、修正されたり、削除されたりすることがあります。
1 件の関連情報が書き込まれています。:
モンゴルと中国の国境で、トラックの荷台にバイクを隠し積み、中国入国を図る試みがよく行われているようです。
し~がるの知る、某ライダーは、国境で見つかってしまい、中国入国に失敗したようですが、同じ手法で入国に成功したライダーは、いろいろ、いるようです。
::関連情報を投稿する::