イスラエルのエイラット国境でスタンプを別紙にもらえるかは運次第?

話のもっていき方次第では、可能だろうと思います。

ただ、失敗する可能性も十分にあり、どっちの結果に転がっても、袋小路に入らずに済む手だては取っておいた方がいいと思います。



イスラエル入国の際、チェックが厳しかったです(2006年9月)。人にも寄るでしょうが、自車でイスラエルに入国するなら、まず厳重に調べられるでしょう。イミグレ職員は、カマかけて、あれこれ疑いをかけ、こっちの反応を見てきます。そういうやりとりの中で、「あっ」と思っている間にパスポートにスタンプを押されてしまうかも知れないです。つまり、「別紙に入国スタンプを押してくれ」と言うタイミングを逃す恐れがある、ということです。また言えたとしても、それを認めてもらえるかは不詳です。



なお、エジプト側(Taba)の出入国管理官たちは、「ああいいよ、別紙に出国スタンプ押してあげるよ」と言っていました。ご存じと思いますが、たとえイスラエルの出入国スタンプがパスポートになくても、エジプトやヨルダンの出入国スタンプ(=出入国した場所)から、イスラエルに行ったかどうか、判断されるので要注意です。



なお、陸路にこだわるのではなく、単にイスラエルを訪問したいというだけの旅行者は、ヨルダン-イスラエル間の有名な?国境で、皆さん、あれこれ、やりくりしているようです。現地で最新情報が得られると思います。



*イスラエルの出入国スタンプ

これがパスポートにあると、入国を拒否してくる国がいくつかあります。しかし、陸路でアフリカ-中東間を走り抜けようとする場合、イスラエルは避けて通れません(最短区間で、エイラットの、エジプト国境とヨルダン国境間の13.5km)。このため、多くのオーバーランダーは、泣く泣く?エジプト-ヨルダン間の紅海をフェリーで渡ります。
---
「し~がるメモ」のTOPへ / GPS世界ツーリング国別情報(し~がるサイトのトップへ)
この記事の内容は、将来、修正されたり、削除されたりすることがあります。



0 件の関連情報が書き込まれています。 | 関連情報を書く

0 件の関連情報が書き込まれています。:

いらっしゃいませ (^^)/

下にあるラベルのどれかを、クリックしてみてください。

記事のタイトルがリストアップされます。ご覧になりたいものをクリックしてください。

注意!
記事が20タイトルを越すものは、一画面に表示し切れません。「←前の投稿」
をクリックして、残りのタイトルを表示させてください。

「し~がるメモ」内の検索

地図上の場所を検索

国別情報などに掲載しているGPSの座標を、上にコピー&ペーストして、検索してみてください。へき地だと、グーグルマップに地図が出てこない場合があります。その時は、「地図+写真」モードなどに切り替えてください。
Template Design: © 2007 Envy Inc.